1. 注文する」ボタンをクリックして、ご注文をいただくと、折り返し「振込先の銀行口座」がメールされます。
2. 振込確認後、ご注文のテキスト(PDF版)を、PCメールにてお送りいたします。

※テキストは著作権により守られています。コピーや無断使用は禁じられております。
ご購入された個人の方のみの利用に限らせていただきます。




《しあわせ通信》 第11集草稿 前編<坐禅和讃レクチャー>
(内容)
《しあわせ通信》第11集草稿 前編<坐禅和讃レクチャー>

■《しあわせ通信》第11集のための草稿・前編です。
11集を読みたいという方のために、PDF版を作成いたしました。
書籍化は、現在のところ未定です。

前編には次の12作品を収録しています。
「闇に向かう道」
「懺悔について」
「読解 岡 潔」
「語り部」
「般若の智慧」
「W師のこと」
「坐禅和讃レクチャー(1)」
「坐禅和讃レクチャー(2)」
「坐禅和讃レクチャー(3)」
「坐禅和讃レクチャー(4)」
「坐禅和讃レクチャー(5)」
「坐禅和讃レクチャー(6)」

■本原稿は、A4用紙で81枚。
 データ(PDF)をメールします。
 縦書きなのでそのまま読めますが、プリントアウトしてもいいですね。 

注意: PDF原稿ショップにて注文されますと、お手続きの後、
あなたのメールアドレス宛に、原稿PDFデータを送信します。

(著者) 立花大敬

(価格) 1300 円(税込)

《しあわせ通信》 第11集草稿 後編<『老子』読解>
(内容)
《しあわせ通信》第11集草稿 後編<『老子』読解>

■《しあわせ通信》第11集のための草稿・後編です。
11集を読みたいという方のために、PDF版を作成いたしました。
書籍化は、現在のところ未定です。

後編には次の14作品を収録しています。
「『老子』読解」
「『老子』読解(2)」
「七中の七」
「本気論」
「薬は悪者ですか?」
「『金剛般若経』」
「光につつまれて」
「私が私になること」
「イノチの充電」
「子供の神様」
「損と得」
「ゼノさんの微笑み」
「君たちの卒論」
「為他の気概」

■本原稿は、A4用紙で70枚。
 データ(PDF)をメールします。
 縦書きなのでそのまま読めますが、プリントアウトしてもいいですね。  

注意: 注意: PDF原稿ショップにて注文されますと、お手続きの後、
あなたのメールアドレス宛に、原稿PDFデータを送信します。

(著者) 立花大敬

(価格) 1300 円(税込)

立命の人・横山丸三
(内容)
■横山丸三とは
横山丸三翁(一七八〇〜一八五四)は、号を春亀齋丸三といい、淘宮術を開いたことから「淘祖」とも呼ばれます。

丸三翁は、一七八〇年、現在の東京都文京区に生まれ、幕府の下級武士として仕えた。四十一歳の頃、徳川幕府御家人の奥野南卜のもとに入門して天源術を学び、これを極めていったのです。

五十四歳で、天源淘宮学を発表。門弟は千人を越え、大名で入門する人も数十人におよんだそんです。

■淘宮学
横山丸三は、一八三四年、五十四歳のときに「天源淘宮学」を発表しました。ここに、宿命観ではなく、運は自ら拓いていけるとする立命観の修養法が誕生するのです。
その要点は、
@自分の性格の癖を知る
A行き過ぎた癖を洗練させる
Bすると本心が顕れる
C結果として、人生は好転する
というものです。江戸期の封建社会のなかにあって、自分の人生を切り開いていく「自助の精神」の修養法が生まれたのでした。

■本原稿は、原稿用紙に菅さんすると、約45枚分。
 A4用紙で13枚。
 データ(PDF)をメールしますので、そのまま読むか、プリントアウトしてお読みください。 

注意: 注意: PDF原稿ショップにて注文されますと、お手続きの後、
あなたのメールアドレス宛に、原稿PDFデータを送信します。

(著者) 池田光

(価格) 700 円(税込)

大敬先生講演録 『<心>による新・国生み論』
(内容)
★ お待たせしました。
 大敬先生ファンへの待望の講演録です。
 これは、本にはなっていません。
 ネットだけの販売です。

★ 内容は、
 @心の本質 〜黒住宗忠先生のお話〜
 A心の持ち方 〜湯川安太郎先生のお話〜
 B心のゴムひも理論

★ 1997年、大阪での講演記録です。

★ 原稿用紙にして、約60枚分(A4用紙で19枚)の分量。

 データをメールしますので、そのまま読むか、プリントアウトしてお読みください。 
 あなたの、心の目が醒めます。

注意: 注意: PDF原稿ショップにて注文されますと、お手続きの後、
あなたのメールアドレス宛に、原稿PDFデータを送信します。

(著者) 立花大敬

(価格) 1000 円(税込)


- Dojin-Order SYSTEM (Version 6.2) -